焼肉とんとん亭

住所

〒063-0812 札幌市西区二十四軒4条7丁目5−23 佐々木ビル 1F北側
TEL (011)631-0488

食品ロスを削減する取組内容
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

プラスフードでフードロス削減に取り組みます。手頃なお値段で沢山食べられるお店です。

なないろカフェシェリーのポッケ

住所

〒063-0036札幌市西区西野6条2丁目3-26
TEL (011)664-8971
なないろカフェシェリーのポッケfacebook

食品ロスを削減する取組内容
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

プラスフードを活用して食品ロス削減に取り組みます。選べるオムライスをメインにパスタ、ピザ、人気のスフレパンケーキなどカフェスイーツをご用意しています。

HappyFritterCarnival

住所

〒001-0908 札幌市北区新琴似8条10丁目1-22(ラッキー新琴似四番通店内)
TEL 090-2695-1366
HappyFritterCarnivalインスタグラム

食品ロスを削減する取組内容
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

名古屋名物みそ串カツ弁当、手羽先の唐揚げなど、たのしい創作揚げ物専門店。食べると楽しくなっちゃう!一緒に気分もアゲていこ!プラスフードの出品で食品ロス削減します。

トリコローレ

住所

〒062-0053札幌市豊平区月寒東3条16丁目5-21
TEL (011)851-8565
トリコローレfacebook

食品ロスを削減する取組内容
  • 小盛りやハーフサイズメニューの設定
  • 容器の提供など持ち帰り希望への対応
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

当店は食べ残した商品もご希望によりお持ち帰りできるようにしています。ボリュームがあるメニューなのでお客様がシェアして残さずお召しあがり頂けるようにボリュームのある量にしています。プラスフードに参加もしています。

パン喫茶大和

住所

〒006-0022札幌市手稲区手稲本町2条4丁目8-20キテネビル1F
TEL (011)624-7720
パン喫茶大和facebook

食品ロスを削減する取組内容
  • 容器の提供など持ち帰り希望への対応
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

パン喫茶 大和では、売れ残ったパンをラスクに作り変えたりタルティーヌ等の再生パンとして楽しんで頂いています。今後も少しでもロスをなくす様な努力を続けていきたいと考えております。賞味期限の迫った商品の値引き販売や、プラスフードへの出品もしています。

カフェジリオ

住所

〒064-0952札幌市中央区宮の森2条7丁目3-26
TEL 011-616-2606
カフェジリオfacebook

食品ロスを削減する取組内容
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

カフェジリオでは、生産農家さんから直に原材料を購入し加工しております。規格外のものも残さず使用し、原材料の段階でロスを無くす工夫をしております。又、製品において消費期限の近いものはプラスフードを活用し、食品ロスが出ないよう努めております。

八剣山果樹園八剣山の山小屋

住所

〒061-2275札幌市南区砥山126
TEL (011)596-2280
WEBサイト 八剣山果樹園八剣山の山小屋

食品ロスを削減する取組内容
  • 容器の提供など持ち帰り希望への対応
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

園内では、釣り堀の池や季節の野菜でジンギスカンやBBQを楽しむことができたり、季節の果物狩りやじゃがいも、とうもろこしや様々な野菜の収穫体験も楽しめます。プラスフードにも登録しています。閉店近くにプラスフードに出品しています。

八剣山キッチン&マルシェ

住所

〒061-2275札幌市南区砥山194-1
TEL 011-596-5778
WEBサイト 八剣山ワイナリー

食品ロスを削減する取組内容
  • ばら売り、量り売り、少量パックによる販売
  • 賞味期限・消費期限の迫った商品の値引き販売
  • 食材使い切りレシピや残り物アレンジレシピの紹介
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

札幌市南区産の野菜の直売をしています。また地元野菜をふんだんに取り入れたメニューをレストランで提供しています。ピザやジェラートが人気です。レストランでは、お持ち帰り希望の場合は容器の提供などの対応もいたします。プラスフードでフードロスをなくします。

ふんわり糀らぼ

住所

〒062-0903札幌市豊平区豊平三条8丁目1-1 ハイム亜庭1階
TEL 011-827-9933
WEBサイト ふんわり糀らぼ

食品ロスを削減する取組内容
  • ばら売り、量り売り、少量パックによる販売
  • 賞味期限・消費期限の迫った商品の値引き販売
  • 食材使い切りレシピや残り物アレンジレシピの紹介
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

イートインメニューもあり、ご希望により小盛りやハーフサイズでの提供やお持ち帰りにも対応致します。プラスフード、リベイクを使って食品ロスを防いでいます。

ツキ・ポケ

住所

〒062-0021札幌市豊平区月寒西1条11丁目2-50
TEL (011)838-8376
WEBサイト ポケッツォーネ&カルツォーネ専門店ツキ・ポケ

食品ロスを削減する取組内容
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

ご注文を受けてから作って、作り置きを少なくして食品ロス削減を図っております。プラスフードも活用しています。

ケイティーズカフェ

住所

〒004-0054札幌市厚別区厚別中央4条5丁目3-7
TEL 011-375-7223
WEBサイト ケイティーズカフェ

食品ロスを削減する取組内容
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
お店からのメッセージ

プラスフードに登録しました。

cafe_sweets_zakkaひなたぼっこ

住所

〒006-0821札幌市手稲区前田11条10丁目6番5号
TEL080-4503-6481
WEBサイト cafe_sweets_zakkaひなたぼっこ

食品ロスを削減する取組内容
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

当店が大事にしているのは「やさしいお菓子作り」。無理な量は作らないようにしています。それでもやむなく、という時にだけプラスフードを活用してお客様にいらっしゃってもらいます。

W's_cafe-わっずカフェ

住所

〒004-0842 札幌市清田区清田2条1丁目4-11
TEL011-398-9250
W's_cafe-わっずカフェインスタグラム

食品ロスを削減する取組内容
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

食材を無駄にしない経営とプラスフード登録をしています。

赤いとうがらし

住所

〒003-0021札幌市白石区栄通19丁目11-43
TEL011-855-4514
WEBサイト 焼肉赤いとうがらし

食品ロスを削減する取組内容
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

プラスフードを使って食品ロス削減に取り組んでいます。

藍鱗

住所

〒004-0821札幌市清田区有明376-3
TEL011-882-1261
WEBサイト 藍鱗

食品ロスを削減する取組内容
  • ポスター等の掲示による食品ロス削減の啓発の実施
  • フードシェアリングの活用
お店からのメッセージ

釣り堀で釣った魚を料理してお出しするのでロスになることはほぼありません。プラスフードに登録しています。